こんにちは!!
レビュー好きブロガーのコバヤシと申します。
我が家ではめちゃくちゃ活躍している家電がいくつもあります。私も妻も便利な家電グッズが大好きで、良さそうなものがあればすぐ購入してしまいます…(反省)購入する上で、他社品との比較もかなりおこなってます。
今回はそんな我が家の家電の中でも、便利かつラクに使えるプリンセスのテーブルグリルピュアをご紹介したいと思います。
プリンセスのテーブルグリルピュアはオランダの家電メーカーのホットプレートになります。
見た目の素敵さに一目惚れして、機能性も口コミが好評だったので購入しました!
このグリルピュアを使うようになってから本当に日々の食事が楽しくなりました!手入れもラクなので、妻は相当喜んでますね。
ぜひ1人でも多くの方にこの商品のコスパの良さを知ってほしいと思います!
それではさっそくいってみましょう〜!!
プリンセスのテーブルグリルピュアの外観
見た目はこんな感じです↓↓シンプルで洗練されたデザインですねー
プレートを外すと油受けが出現↓
プリンセスのテーブルグリルピュアのメリット・デメリットについて
我が家ではこの商品を購入してそろそろ2年半が経とうとしています。
日々使用してみてテーブルグリルピュアのメリット・デメリットもいくつか見えてきたのでヤラセなしの正直な感想をご紹介したいと思います。
まずはデメリットからみていきましょう。
プリンセステーブルグリルピュアのデメリット
- 中心の傾斜部分に食品が流れてしまう
- フタができない
- 縁がないので炒め物などはこぼれてしまう可能性もある
少し使いづらいと思う点はこんな感じでしょうかね。ひとつひとつ見ていきましょう!
中心の傾斜部分に食品が流れてしまう
このテーブルグリルピュアには脂が流れる為にプレートの中心部分に穴が空いていて、そこに向かって緩やかな傾斜があるのですが、コツを掴むまではホットケーキの生地や目玉焼きなどを焼いているうちに流れていってしまいます。
ただ、100均などに売っているシリコンの型などを使えば流れるのを防げますし、可愛い形のホットケーキなども作れるのでオススメです!
別売りですが中心部の穴を塞ぐ型です↓
100均で可愛い型を購入すれば素敵なホットケーキも作れます↓
フタができない
蒸したい時にフタがないので、蒸し料理(例えばギョウザを焼きたい場合など)には少し使いづらいかもしれません。お好み焼きはフタをしなくてもふっくら美味しく焼くことはできましたよ。
ちなみに別売りで専用のフタも購入することができるので必要な方は購入することができます。
フタの写真です↓我が家では重宝してます。
縁がないので炒め物などはこぼれてしまう可能性がある
これはある程度はしょうがない部分でしょうか…。しかし、油はあまり跳ねないですね。焼肉とかしてもほとんど気にならないです。もしくは、大きめの型を買ってその中で炒め物などするのもアリだと思います。
プリンセスのテーブルグリルピュアのメリット
- とにかく美味しく料理が作れる
- 手入れがめっちゃラク
- 煙がほとんど出ない
- 様々な料理を作れる
大きなメリットはこんなところでしょうか!ではさっそくひとつひとつ見ていきましょう!
とにかく美味しく料理が作れる

白い部分のプレートは、セラミック素材によるもので遠赤外線により外はこんがり、中はふっくらと食材を美味しく焼くことができます。このオシャレな見た目とは裏腹に本当にしっかりと焼けるんですよ。
とくに焼肉をした時に肉はもちろん、野菜も美味しく焼けていて家族みんな驚きました。その他にもトーストや、パンケーキなどもふっくら美味しく作る事ができるので重宝しますね。
このふっくら焼ける美味しさはぜひ一度味わってほしいと思います。
手入れがめっちゃラク
このホットプレートは基本的に水洗いはしません。そう…もう一度言います。
基本的に水洗いはしなくて良いんです!!
食器を洗うめんどくささを考えるとこれはすごく良いポイントだと思います。
まだほんのり温かいうちに付属のスパチュラでプレートの汚れを擦り落とし、ティッシュでさっと拭けば元の綺麗な白いプレートに戻ります。最初見たときはこんなにあっさりと焦げや汚れがとれるのか!?と本当に驚きました。
中心の穴部分には油が勝手に落ちるので、油受けだけ取り外して洗えばOKです。便利すぎです。
付属のスパチュラです↓

煙がほとんど出ない
本当に、驚くほど煙が出ません。これ以前は我が家ではニトリの安い焼肉グリルプレートを使用していたのですが、家で焼肉をすると火災探知機が鳴るんじゃないかと心配になるほど煙がモクモクだったんです。
常に焼肉をするときは換気扇マックスと、風の流れを考えてリビングのドアも開けなきゃいけないくらい頭脳戦の焼肉パーティをしていました。
プリンセスのテーブルグリルピュアを購入してからは、うっかり換気扇を回し忘れても翌日の匂いなども全然気にならなくなり、家電ひとつでこんなに変わるものなのかと驚きました。
様々な料理を作れる
このグリルピュアはかなり万能で、様々な料理をこれひとつで作ることができます。
我が家で料理したものは焼肉を始め、ホットケーキ・お好み焼き・フレンチトースト・アヒージョ・チーズフォンデュ・ハンバーグ・餃子・焼きそば…etc
かなり多種類の料理をこれひとつで作っています。
もう我が家になくてはならない家電用品ということがわかっていただけたと思います。
本記事のまとめ
プリンセスのテーブルグリルピュアの商品レビューはいかがでしたか?
実際に使用してみて本当の本当にオススメなので1人でも多くの方にこの良さが伝わってほしいです!
下手に安いプレート買うより長くしっかりと使えますよ。家族はもちろん、友達が来たときにホームパーティで使用するのも見た目がオシャレなので映える事間違いなしです!
我が家で使っている美味い・お洒落・手入れラクの3拍子が揃ったテーブルグリルピュアは下記リンクからも購入できます。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!!
最後に・・・
当ブログである「kobalog」ではこんな感じで役立つ商品に関する情報を”楽しく・わかりやすく・役に立つ”をモットーに情報発信しています。
またTwitterでも音楽に関する呟きやぼくの考えについて発信していますので、良かったらフォローしてもらえると嬉しいです。
Amazonで買うなら、かなりお得なAmazonギフト券のチャージ
もしAmazonで購入するなら、Amazonギフト券をチャージしておくことを強くおすすめします!
なぜかというと・・・ギフト券をチャージするだけで、なんと最大2.5%もの還元があるからです!これはすげぇ!
表にするとわかりやすいですね。

一般会員ももちろんお得ですが、Amazonプライム会員はさらにお得になります!!
Amazonプライム会員は本当にメリットありすぎるので会員にならない理由がわかりません。
と、いうわけでどうせAmazonで買い物をするのであれば
- 先にギフト券をチャージします→そしてチャージしたポイントで買い物をする!
この手順で買い物をするのが間違いなくお得ですぞ
ちなみにぼくもAmazonで買い物をするときは9万円チャージして買い物して〜使い切ったらまた9万円チャージして〜を繰り返しています。
CDや音楽用品〜楽器から生活用品までAmazonで買えちゃうのでやらない理由はとくにないのでは?
Amazonギフト券のキャンペーンページはこちらからどうぞ
Amazonギフト券チャージキャンペーン!最大2.5%還元!