※本記事は2022年1月時点での最新情報になります。
こんにちは!!
アプリ好きブロガーのコバヤシと申します!
さていきなりですが、質問です。
「あなたは家計簿を毎月ちゃんとつけられていますか?」
今の時代、家計簿をつけることは主婦だけの役割ではありません!
サラリーマンや学生まで、自分が月にいくら使って、何を買っているのかを把握することは貯金する上で必須だと思います。
家計簿をつけることで・・
- 月々の支出を把握できる!
- 支出の改善点を見つけることができる!
- 節約の意識が生まれる!
など、多くのメリットがあると思います。
そこで本記事では・・・
といった方のために、アプリ好きの筆者が実際に使ってみてオススメしたい家計簿アプリを15個、ランキング形式でご紹介します!
ちなみに筆者の毎月のお小遣いは3万円なんですが、家計簿をつける前はお小遣いをきれいに使ってしまっていたので貯金ができていませんでした。
アプリで家計簿をつけるようになって約1年が経ちますが、支出の状況を把握して見直すことで、毎月小遣いの中から7000円〜1万円程度、貯金にまわせるようになりました!
ちょっと支出を見直すだけで、これほどまでに変わるとは・・・自分が一番びっくりしています。
家計簿アプリに興味がある方は、ランキングを参考にしていただけると嬉しいです!
それではさっそくいってみましょうー!
タップできる目次
貯金好きブロガーが選ぶ、家計簿アプリのおすすめランキング、トップ15(15位〜4位の発表)
15位:家計簿!Moneysave
- 操作がシンプルでかんたんなので長続きしやすい
- CSV/PDFのエクスポートにも対応
- 「現金・銀行残高・クレジットカード」など、資産の状況が一目でわかる
本アプリはスマホの操作に慣れていない方でも、直感的に使えるUIが良いんですよね。
入力した家計簿の情報をカレンダーで月ごとに表示できるだけでなく、円グラフや折れ線グラフといった図で視覚的に把握することができます。
個人的にとくに良いなと思ったのは、作成した家計簿表を「CSVやPDFファイルでエクスポート」できる点!
PDFを印刷して、紙ベースで俯瞰して家計状況を確認したり、家族と共有したりすることができます。
デジタル家計簿に抵抗がある方もまだまだ多いんじゃないかと思いますので、紙ベースで管理したい方にもおすすめの家計簿アプリですね。
14位:LINE家計簿
- レシートを撮影するだけで品目・金額を自動で家計簿に反映してくれる
- LINEと同期して、LINEからも収支を記入できる
- 銀行やクレカを連携して、家計簿を自動化で管理できる
基本的にLINEと同期して、収支を記入できたり、シールが貼れるカレンダーや支出を一目瞭然でわかるグラフで日々の家計簿を楽しく管理することができます。
13位:おとなのおこづかい帳
- 家計簿をつけるための機能が無料で標準装備されている
- シンプルで飽きのこないUIがGood!
- さまざまなアイコンとカラーを使ってカテゴリごとに収支を管理できる
アプリのデザインから機能性まで、ある意味「人を選ばない」ようなシンプルな作りになっているのが特徴かなと思います。
家計簿の付け方は、アプリを開いたら「入力」をタップして「日付・項目名・金額・カテゴリ」を選んで入力するだけ!
入力した家計簿の情報は、レポートとしてグラフ化したり、いつ、いくら使ったのかをカレンダーにて一目で確認することができます。
うれしいポイントとしては、「カテゴリーのアイコンとカラーが豊富」ということ。
かなり細かく自分にあわせてカテゴリをカスタマイズできる点は使い勝手が良いなーと感じました。
ただ、レシート撮影やクレカの連携といった自動で家計簿がつけられる機能はそなわっていないのでご注意を!
12位:recemaru(レシマル)
- レシートを撮影するだけで手軽に家計簿がつけれる
- 毎月どのくらい収入・支出があったのかを棒グラフで把握できる
- 口座情報やクレカの登録なしでも使える
日々の買い物で出たレシートをただスマホのカメラで撮影するだけで、勝手に情報を読み込んでカテゴリごとに整理して家計簿をつけてくれます。
最短2秒という手軽さは、ほかの家計簿アプリを探してもなかなかないんじゃないでしょうかね。
他にも14種類から選べる「着せ替えデザイン」も用意されており、自分好みにカスタマイズしながら楽しく続けられる家計簿アプリだなーと感じました。
地味に便利だなと思ったのが、「月の始まりを自由に設定できる」ところ!
人によっては、1日からでなく給料日にあわせて15日や25日から毎月の家計簿をつけていきたい、ということもあるでしょう。
そういう方にはぴったり。まさに、かゆいところに手が届くような家計簿アプリかと思います。
11位:Caho家計簿
- 大人気イラストレーター「Caho」のキャラクターがとにかく可愛い
- 収支をグラフ化してくれるので見やすく管理しやすい
- 40種類以上の背景イラストでテンションUP
アプリ内で使用されているイラストはどれもめちゃくちゃ可愛いので、女性の方はアプリを開くだけで、テンションがあがるんじゃないでしょうか!
筆者的には、「アプリのデザインが気に入る」って、家計簿を続けるうえで意外と大事なポイントなんじゃないかなーと思っています。
家計簿アプリってほぼ毎日開くものなので、使っていて”楽しみ”がないと作業っぽくなって続かなくなっちゃうんですよね〜。
そういう意味では、本アプリはテンションかなりあがると思いますね。
他とはすこし違うデザインの家計簿アプリをお探しなら、ぜひ使ってみてください!
10位:レシーカ
- レシートを撮影するだけでTポイントが貯まる
- 月に使う予算を設定して、収支状況を把握できる
- アプリを続ければ続けるほど、ボーナスポイントがもらえたりとTポイントが貯まりやすくなる
Tポイントが貯まるだけでなく、レシートから読み取った情報を自動で整理して家計簿として記録してくれます。
個人的に良いなと思ったのが、「事前に予算を設定して、目標に対しての進捗状況をお知らせしてくれる」ところです。
たとえば毎月のお小遣いが3万円の方であれば、予算3万円と設定しておけば「あといくらまで使えるのか?」を定期的にお知らせしてくれるというわけです。
”ついついお金を使いすぎてしまう”、という方にはぜひ試してほしい家計簿アプリですねー。
家計簿をつけながらポイントがもらえるということもあって、若い世代を中心に多くの人気を集める家計簿アプリです!
9位:家計簿 Zeny
- とにかくシンプルで入力が速い!片手で素早く入力可能
- 月別・日別の比較が一目でわかる
- 有料版(月額400円)で加入すると多くの特典も!?
ユーザー登録などめんどくさいものは一切不要なので、アプリをダウンロード後すぐに、家計簿をつけはじめることができます。
ほかにも電卓機能がついていたり、登録した支出の履歴をかんたんに検索できるのもうれしいポイント!
とにかく「シンプルで速い」というところに特化しているアプリですが、レシート撮影機能や各種金融機関との連携をすることはできないので注意が必要です。
余計な機能は必要ないぜ!って方はぜひ使ってみてください。
8位:マネライズ
- 必要最小限の機能のみにしぼったシンプル家計簿アプリ
- アプリサイズが小さいので常に軽快でサクサクと動作
- 銀行やクレカとの連携もないので安心して使える
使いやすさで選ぶなら、マネライズはかなりおすすめできるアプリかなーと思います。
家計簿として必要な機能はそろえながらも、極力シンプルに作られているアプリなので、サクサクと動作する点が最高です。
レシートや金融機関との自動連携機能はついていないため、手動で家計簿をつけたいという方にはかなりオススメ!
ちなみに、円グラフ、棒グラフ、画グラフ、折れ線グラフなど、用途にあわせた様々なグラフ分析もできます。
7位:Moneytree(マネーツリー)
- クレカ、電子マネーなど複数の金融サービスを一元管理できる個人資産管理ツール
- 取得した明細情報を、AIが分析して自動仕分けをしてくれるので面倒な作業がない
- 国内2700種類以上の金融サービスに対応
クレジットカードや電子マネー、銀行口座の情報など、様々な金融サービスを一元管理して、すべての資産状況を一ヶ所でいつでもどこでも確認することができます。
自動連携などの話をすると、「個人情報が漏れたらどうしよう?」「セキュリティは大丈夫なの?」というような話もよく出るのですが、本アプリでは”Moneytree ID”という独自のIDを使用しており、プライバシーに関するセキュリティは業界最高レベルです。
また、App Store Bestをなんと2年連続で受賞したという実績もあり、便利かつ安心安全に使える家計簿アプリとも言えるでしょう。
家計簿で面倒な手動入力やレシートスキャンなど、手間がかかる作業をすべて解決することもでき、これひとつで資産をしっかり管理できるスマホアプリです。
6位:家計簿!簡単お小遣い帳
- 累計レビュー数20万以上!家計簿アプリの決定版
- アプリのデザインを自分好みにカスタマイズできる
- カレンダーに収入と支出を表示できるので、一目で月の出費状況が把握できる
家計簿をつけるために必要最低限な機能は揃えていながらも、余計な機能は一切ないのでスマホに慣れていない方でも使いやすいアプリでしょう。
アプリのデザインがすごく見やすいのと、グラフやカレンダーを用いて収支の月次状況を手軽に確認できるのもGood!
個人的に良いなと思ったのが、家計簿を共有できる機能がついており、複数人での利用も可能です。
家族や恋人とアプリを共有しておいて、手軽に家計の状況が把握できるのはうれしいポイントですね。
見やすいグラフで貯金額を知ることもできるので、日々の貯金額を可視化してモチベーションアップにも使えます。
5位:おカネレコ
- 450万人が利用する登録いらずの家計簿アプリ
- グラフで収支状況が一目でわかる
- 通帳機能でクレジットカードや銀行口座、電子マネーからポイントカードまで連携できる
めざましテレビで紹介されたり、ファイナンスカテゴリ部門で1位を獲得したりと、高い人気をほこる家計簿アプリです。
アプリは会員登録なしでも使えますので、インストールしてすぐに家計簿をはじめることができます。
最短2秒で家計簿が入力できる手軽さに加えて、収支状況をさまざまなグラフにして確認することも可能です。
ちなみに月額480円の有料プランになると、
- 広告非表示
- レシート読み取り
- エクスポート機能
- カテゴリ追加
- 手動バックアップ
- テーマカラーの変更
- グラフ色変更
など、カスタマイズの幅が一気に広がりますよ!
4位:シンプル家計簿
- その名のとおり、シンプルさNo1の家計簿アプリ
- データ保存での通信が一切ないのでサクサク動作し、面倒な設定が必要ない
- テーマカラーは12色、アイコンは20個以上の中から好きなデザインに変更もできる
家計簿アプリを使うのに必要な機能はすべて入っていて、ダウンロードしてすぐ直感的に使うことができるのがGood!
ただ、シンプルに家計簿に入力できることを徹底しているため、レシートをカメラで撮影して読み込む機能はあえてつけていません。
便利という点では、自動連携ができる他アプリに劣りますが、手動入力ならではの「家計簿をつける楽しさ」を味わえるアプリだなーというのが筆者の所感ですね。
大人から学生まで、楽しく簡単に続けることができる家計簿アプリの決定版です。
貯金好きブロガーが選ぶ、家計簿アプリのおすすめランキング、トップ15(3位〜1位の発表)
3位:Zaim(ザイム)
- テレビでも話題!計950万ダウンロードの定番家計簿アプリ
- 約1,500の銀行やクレジットカードのWeb明細に自動的に入出金を記録する機能もアリ
- 家計簿つけ忘れ防止のアラーム機能やパスコード、セキュリティ機能も充実
自動連携機能が充実しており、登録したクレジットカードと電子マネーのデータを自動で記録してくれます。
一度、設定しておけば特になにもしなくても勝手に家計簿を更新していってくれるのでめちゃくちゃ便利なんです。
レシートの撮影で自動的かつお手軽に家計簿へ反映させてくれるだけでなく、銀行や電子マネーとの連携機能もが充実しているのもGood!
また、Zaimは基本無料で使うことができますが、月額480円のプレミアムプラン用意されています。
プレミアムプランに加入すると、広告の非表示や残高推移のグラフ化、複数アカウントの切替など様々なお得機能もつけることができますよ。
2位:OsidOri(オシドリ)
- 夫婦やカップルにおすすめな共有管理に特化した家計簿アプリ
- 月の予算を事前に設定しておけるので、使えるお金を管理しやすい
- 「カンタン家計簿診断」を使って、他の家族や夫婦のお金状況と比較できる
そんな方におすすめしたいのが、夫婦やカップルのお金管理に特化した家計簿アプリ「OsidOri(オシドリ)」です!
夫婦間の支出状況を同じ画面で一括管理することができるので、「誰が月にいくら払ったのか」を一目で確認することができます。
他にも、人気のカレンダーアプリ「Time Tree」と連携させて、旅行やマイホームの購入など、家族のイベントにあわせて家族貯金をサポートしてくれる機能もついています。
基本的には複数人で管理するという前提で制作された家計簿アプリですが、個人での家計簿管理としても使えるので使い勝手も◎
家族全体のお金を見える化したい!という方にぴったりの家計簿アプリですよー。
1位:マネーフォワード ME
- 手軽に「お金の見える化」ができる自動の家計簿アプリ
- 日々の収支はもちろん、株や投資信託、仮想通貨まで一括で資産管理できる
- 食費、光熱費など項目ごとにグラフ化されるので、お金の流れが一目でわかる
ここ最近では、デジタルマネーや株、投資信託をやる方も増えてきており、金融資産=現金というイメージはかなり変わってきているのかなーと感じています。
「マネーフォワード ME」は、家計簿に必要な機能はひととおり揃っているのはもちろんのこと、株や投資信託など様々な金融資産を「一括管理」することができます。
レシートを読み取って記録してくれる機能もついているので、自動的に収支の管理をしてくれるのはめちゃくちゃ便利!
カレンダーで収入・支出を一目で見ることができるので、月々の出費の見直しも楽に把握することができますよ。
筆者はマネーフォワードをプレミアムプランで使用していますが、基本的にすべて自動化なのでかなりコスパの良い家計簿アプリだなーと実感しています。
電子マネーやマイル、ポイント各社にも対応しているので、キャッシュレス決済が多い方にもオススメです。
ちなみに、マネーフォワードを使用した方の平均として、「使い始めてから月平均27,848円の収支改善につながった」というデータも出ているそう。
このアプリひとつで自分が保有している全ての金融資産を把握できるので、これからの時代における資産管理において、なくてはならないスマホアプリではないでしょうか!
本記事のまとめ
「貯金好きブロガーが選ぶ、家計簿アプリのおすすめランキング、トップ15」について書いた記事は以上になります。
いかがだったでしょうか?
もはや紙ベースで家計簿をつける時代は終わりつつあります。
アプリを使うことで、レシートを撮影するだけで自動的に収入・支出もつけられますし、家計簿をつけるという手間もぐーんと減らすことができます。
ぜひ、本記事を参考に自分にあった家計簿アプリを見つけてみてください!
本記事を読んだ方におすすめの記事
他にもいろいろなツールアプリについて記事を書いていますので、参考になれば幸いです↓
≫ アプリ好きが選ぶ、タスク管理・ToDoアプリのおすすめランキング、トップ10【仕事に優先順位をつけよう】
≫ アプリ好きが選ぶ、ノート・メモ帳アプリおすすめランキング、トップ10【仕事の効率化に必須です】
≫ アプリ好きが選んだ最強におすすめのニュースアプリランキング、トップ13【情報こそ現代の武器です】
通信制限を気にせずスマホを使いたいなら『タウンWiFi by GMO』がオススメ!
外出時にゲームアプリで遊んだり、マンガアプリを使おうとすると”通信量”って気になりますよね?
ギガが少ししかないスマホだと、あっという間に通信量が超えてしまって超低速になりがち・・
そんな時にオススメしたいのがGMOが運営している『タウンWi-Fi』というアプリです!
特徴は大きく以下のとおり
- 驚異の1000万ダウンロード突破!街中のWi-Fiスポットに自動接続してくれる超便利アプリ
- コンビニやカフェなど、対応しているスポットはなんと35万箇所以上!
- 「遅いWi-Fi」や「使えないWi-Fi」には接続しないようにする機能もついている
- Wi-Fi接続で楽天・Amazon・Pontaなど各種カードのポイントがたまる
自宅外でスマホをよく使うって方は、絶対にダウンロードしておくべき神アプリだと思います。
かなりいろいろな機能がついているタウンWi-Fiですが、とくに筆者が気に入っている点が「つなぎたいWi-Fiだけに接続ができるWi-Fiカスタマイズ機能」と「近くにあるWi-Fiスポットがわかるマップ機能」です。
ちなみに私の場合、通信がおそいWi-Fiや全然つながらないような使えないWi-Fiにはそもそも繋がらないように設定しています。
Wi-Fiに自動アクセスしてくれるアプリって他にもいろいろあるのですが、アプリの使いやすさやWi-Fiへのつながりやすさは「タウンWi-Fi」がダントツでおすすめって感じです。
最後に・・・
「kobalog」ではこんな感じで、スマホアプリに関する情報を「楽しく・わかりやすく・役に立つ」をモットーに情報発信しています。
またTwitterでもアプリに関する呟きやぼくの考えについて発信していますので、フォローしてもらえるとうれしいです。
あなたの1フォローが1記事更新の励みになります!!
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。