【2022年】アプリ好きが選ぶ、リモート・テレワークにおすすめの無料アプリ9選【在宅勤務こそ効率化すべき】

※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

※本記事は2022年1月時点での最新情報になります。

こんにちは!

アプリ好きブロガーのコバヤシと申します!!

近年、リモートワークやテレワークといった、”場所にとらわれない働き方”をする方も多くなってきました。

とくに最近では、連日報道されている『新型コロナウイルス』の影響で、在宅勤務をせざるをえない方も増えてきていると思います。

せっかく在宅勤務をするなら、より効率的に仕事をしていきたいですよね。

そこで本記事では・・・

悩む人
悩む人
・リモートワークやテレワークで使えるおすすめのアプリって何があるのかな?

・アプリごとの特徴やポイントもあわせて知りたいな

 

といった方のために、実際に現在リモートワークをしているアプリ好きの筆者が、おすすめのリモートワーク・アプリを9個ご紹介したいと思います!

すべて無料で使えるアプリなので、気軽にダウンロードして仕事の効率化に役立てていただければ幸いです。

それではさっそくいってみましょう〜!!

アプリ好きが選ぶ、リモート・テレワークにおすすめの無料アプリ9選

ZOOM(ズーム)

ZOOM Cloud Meetings
ZOOM Cloud Meetings
開発元:Zoom
無料
posted withアプリーチ
ポイント
  • 無料で最大100人同時のウェブミーティングができる大人気ビデオ会議アプリ
  • 1クリックの操作で、ミーティングスタート!時間をかけずに効率的な会議が可能
  • データ通信量が少ないため、他のビデオ会議アプリに比べて圧倒的に接続が安定している
最初に紹介するのは、リモートワークがブームになっている昨今、超がつくほどの勢いでユーザーが増加しているビデオ会議アプリ「ZOOM(ズーム)」です!

筆者もふだんから、めちゃくちゃお世話になっているアプリのひとつです。

このZOOMは、接続が安定している点と、ミーティングを開始できるまでのスピードがかなり速いのが特徴!

オンラインミーティングで一番イライラしてしまう原因って、会議途中で接続が不安定になってしまうことだと思います。

ZOOMであれば、データの通信量がSkypeに比べて、なんと1/10程度なのだそう!

ネット環境が不安定な場所でも、サクサクつながるので個人的にはなくてはならない神アプリのひとつ。

その他にも、ミーティングを録画できる機能もついており、あとから見直せるのでかなり便利です。

無料でも、最大40分、100人までの同時ミーティングが可能!

しかも、一対一のミーティングであれば時間無制限で会議ができるという神っぷり。

個人フリーランスとかであれば、無料プランでも全然仕事ができそうですよね。

最近では、「ZOOM飲み会」と呼ばれる、オンライン上で友達との飲み会を楽しむユーザーも増えてきているようです。

ストレスなくオンラインミーティングをおこないたいなら、絶対にチェックしておくべきアプリだと思います。

Slack(スラック)

Slack
Slack
開発元:Slack Technologies, Inc.
無料
posted withアプリーチ
ポイント
  • 全世界で1日のユーザー数が1000万人を超えるビジネスチャットツールの決定版
  • Slack上でドキュメントの共有や編集が可能なので、メンバー同士のコミュニケーションがスムーズに!
  • 個人のトークルームを監視できるため、ビジネスにおけるセキュリティ対策もバッチリ
世界中で高い人気をほこるビジネスチャットツール、「Slack(スラック)」もリモートワークではかかせないアプリのひとつ。

メッセージをやり取りするという点では、「LINE(ライン)」と非常に似ているアプリになります。

LINEはプライベートのやり取りで使うイメージが強いですが、Slackはビジネス上のコミュニケーションを想定して作られています。

たとえば、Slack上でドキュメントの編集ができたり、GoogleドライブやDropboxといったクラウドアプリとも連携できるので、仕事の効率化が可能となります。

SNSとの連携もかなり幅広く、なんと300種類以上もの外部サービスと連携させることができます。

TwitterやFacebookを活用して営業活動をおこない、細かいやり取りはスラックでする、という方が非常に増えてきているようです。

チャットルームのカラーが変更できたり、絵文字のラインナップも豊富だったりするので、スラックを使えば、いつも以上に楽しみながらビジネスのやり取りができるようになるかもしれませんね。

Skype(スカイプ)

Skype for iPhone
Skype for iPhone
開発元:Skype Communications S.a.r.l
無料
posted withアプリーチ
ポイント
  • 世界中で圧倒的なユーザー数を誇る、無料のチャット通話アプリ
  • 音質のクオリティが高く、ミーティング時の声が聞き取りやすい
  • Skypeクレジットを買えば、Skypeを利用していないユーザーとも通話ができる
ビジネスシーンでも、非常に利用者数の多いチャット通話アプリが「Skype(スカイプ)」です。

PCを使ったウェブミーティングにおいて、スカイプを利用している企業はマジでめちゃくちゃ多いですね。

スカイプ最大の魅力は、無料かつ高い音質を持つチャット通話機能です!

何十人と参加するウェブミーティングにおいて、声が聞き取りやすいのはかなりGOODポイントだと感じています。

それと、セキュリティ面が非常にしっかりしていることでも知られています。

基本的なメッセージのやり取りは、すべて暗号化されて相手に送られるので、第三者に情報が漏れる心配が非常に少ないのです。

ただ、個人的に思うこととして、スカイプって通信が不安定になりやすいんですよね・・。

いきなり通話が切れたりすることもあるので、それが本当にストレスなんだよなぁ。

最近は改善されつつもあるようですが、通話のクオリティが高い分、安定感にかけるかな・・と思います。

とはいえ、やはり超定番の通話アプリだし、使用しているユーザーもめちゃくちゃ多いので、とりあえずダウンロードしておいて損はないかなと思います。

Chatwork(チャットワーク)

Chatwork
Chatwork
開発元:Chatwork Co.,Ltd.
無料
posted withアプリーチ
ポイント
  • 全世界24万社以上の企業が導入している人気ビジネスチャットツール
  • 「タスク管理機能」が使いやすく、タスクのやり忘れや漏れを防げる
  • プッシュ通知をグループごとに設定できるので、チャットの優先順位をつけながら仕事の効率化ができる
こちらも、ビジネスチャットツールの中では非常に人気の高いアプリのひとつです。

全世界でなんと24万社以上もの企業が導入しており、実績ともに信頼のおけるアプリでしょう。

LINEのようなメッセージのやり取りはもちろん、ビデオ通話や音声通話も複数人でおこなえるので、このアプリひとつでコミュニケーションに必要な機能はすべて網羅してます。

チャットワークの魅力は、「タスク管理機能」にあります。

チャットのやり取りとは別で、各自のタスクを管理できるので、リストを見ながらタスクの割り振りや整理がしやすいのがGOOD。

利用ユーザーも多いアプリなので、ぜひ使ってみてください。

Evernote(エバーノート)

Evernote
Evernote
開発元:Evernote
無料
posted withアプリーチ
ポイント
  • 多くのビジネスマンに愛される、ノート・メモ帳のロングセラーアプリ
  • あらゆるデータやメモ情報を一括管理できるので、メンバーが多いコミュニティにおいて活躍してくれる
  • スマホやiPad、ノートPCまでさまざまな端末から手軽にノートがとれる
クラウドで管理できるメモ帳アプリのロングセラーアプリ。

テキストはもちろん、写真や画像、音声まであらゆるデータを一ヶ所に集約して、ノートとしてまとめることができます。

しかも、Evernoteのアカウントを持つ方なら、いつでもどこからでも、ノートにアクセスして編集作業をおこなうことが可能です。

ただ無料プランだと、同期できる端末が2台しかなかったりと、やれることが非常に少ないので、会社で使用する場合はプレミアムプランへの加入が必須でしょう。

プレミアムプランであれば、パスワードでの保護や名刺のスキャン・管理といった機能もそなわっているので、いろんな場面で役に立ってくれることでしょう。

他にもノートやメモ帳アプリが気になる方は、「メモ帳アプリのおすすめランキング、トップ10」という記事を参考にしてみてください。

Texter(テキスター)

無制限の文字起こし - Texter(テキスター)
無制限の文字起こし – Texter(テキスター)
開発元:Yuichi Matsuoka
無料
posted withアプリーチ
ポイント
  • 最新のAI機能を搭載しており、音声をスピーディーかつ正確に文字起こししてくれる便利アプリ
  • 音声の録音は無制限なので、長時間の書き起こし作業に最適
  • 画像の文字や動画の音声も、テキストに変換して書き起こしてくれる
最新のAI機能を搭載した、文字起こしアプリ「Texter(テキスター)」も、在宅ワークにおすすめのアプリです。

普段の会社勤務であれば、声を出して文字起こしするのはなかなか気が引けますよね。

ですので、周りに誰もいない在宅ワークでこそ、力を発揮するアプリではないでしょうか。

このアプリの凄いところが、音声だけでなく画像や動画までテキスト化してくれるところ!

しかも、テキスト変換したものをSlackと連携して自動投稿してくれる機能もついており、使い方によってはかなり仕事の効率化ができると思います。

筆者の場合は、ZOOMでビデオミーティングを録画しておいて、議事録を書いたり会議の要点をまとめたりするのに使っています。

音声の認識精度が高いのも気に入っているポイントのひとつです。

Trello(トレロ)

Trello
Trello
開発元:Trello, Inc.
無料
posted withアプリーチ
ポイント
  • 仕事や家庭でのさまざまなタスクを、一括整理できるタスク管理ツール
  • ひとつひとつのタスクが「カード型」になっており、視覚的にタスクを管理できる
  • スマホはもちろん、タブレットやPCでもアプリがあるので、連携してシームレスなタスク管理が可能
次に紹介するのは、カード型のタスク管理ツール「Trello(トレロ)」です。

タスク管理ツールって、いろんなアプリがあると思うのですが、トレロは視覚的に見やすいのが気に入っています。

ひとつひとつのタスクが「カード型」になっており、そのカードを動かしながら視覚的にタスクを管理できるので、直感的な操作が可能です。

しかも、カードごとにラベルで分類できたり、カード内にチェックリストを追加して『ToDoリスト』を作ることもできます。

一応、有料プランもありますが、個人での利用や少人数チームでの利用であれば無料でも全然問題なく使えると思います。

menu(デリバリー&テイクアウト)

menu(メニュー)デリバリー&テイクアウトアプリ
menu(メニュー)デリバリー&テイクアウトアプリ
開発元:menu, Inc.
無料
posted withアプリーチ
ポイント
  • 都内2000店舗以上が加盟!自宅にいながら本格的なデリバリーが注文できる
  • 最短30分で自宅に到着!できたて料理が楽しめる
  • 到着予定時間より1秒でも遅れたら全額返金の保証アリ
今までに紹介したアプリと少し趣向は変わりますが、リモートワークが増えるにつれ需要も高まるサービスかなと思い、紹介させていただきました。

「menu(メニュー)」は、その名のとおり、出来立てのおいしい料理を家まで運んでくれるアプリになります。

今流行りの、ウーバーイーツと近いアプリですかね。

menuのすごいところは、「都内2000店舗以上と飲食店の加盟数がかなり多い」のと、「1秒でも配達に遅れたら全額返金の保証がついている」というところ!

中華、イタリアン、フレンチ、洋食など、ひととおりの飲食店が加盟しているので、食べたい物はほとんど見つかると思います。

当たり前ですけど、本格的なお店が作っている料理なので、どれもめちゃくちゃ美味かったです。

デリバリーアプリって、筆者も最初は抵抗があったんですが、一度使って慣れてしまうとめちゃくちゃ快適なんですよ!

筆者の周りでも、実は「menu」をよく使っている、っていう人が多くて驚きました。

一度使うと、確かにその便利さにハマりますね・・・(笑)

家から出たくないけど、お店の本格的なランチが食べたい!って方はぜひ一度活用してみてください。

ちなみに現在は「渋谷・新宿・六本木・赤坂・浜松町・表参道・四谷・飯田橋・早稲田・銀座」がデリバリー対応エリアとなっているようです。(2020年4月時点)

今なら下記リンクからアプリをダウンロードいただくと、お得なクーポンがついてきます!!

詳細は以下↓

  • 【デリバリー用】最大1,000円OFFクーポン×1枚
  • 【テイクアウト用】100円OFFクーポン×10枚

合計なんと最大2,000円分のクーポン配布中!(初回利用の方限定)

めちゃくちゃお得なクーポンキャンペーンだと思います。

ちなみに、デリバリー用クーポンとテイクアウト用クーポンはどちらも付与されますよ!

アプリのインストール時にクーポンコードを入力する画面が表示される場合がありますが、空欄のまま進めていただければ自動的にクーポンが付与される仕組みになっています。

もう一度言いますが、下記リンクからインストールしないとクーポンはつきませんので注意してくださいね!

menu(メニュー)デリバリー&テイクアウトアプリ
menu(メニュー)デリバリー&テイクアウトアプリ
開発元:menu, Inc.
無料
posted withアプリーチ

Googleドライブ

Google ドライブ - 安全なオンライン ストレージ
Google ドライブ – 安全なオンライン ストレージ
開発元:Google LLC
無料
posted withアプリーチ
ポイント
  • あらゆるデバイスから各種ファイルの保存・共有ができる最強のクラウドストレージサービス
  • ファイルの作業状況は、リアルタイムで反映されるためメールでのやり取りなど必要なし
  • チームでの編集・共有作業にぴったり!Googleアカウントがあればいつでもどこからでもアクセス可能
すでに使用している方も多いと思います。

世界最大級のクラウドストレージサービス「Googleドライブ」を最後にご紹介させていただきます。

クラウドサービスというのは簡単に言うと、ネット上のデータ保管スペースにいろんなファイルを保存して、そこにアクセスするだけでファイルの閲覧や編集ができちゃいますよ!ってサービスのことです。

Googleドライブのようなクラウドストレージを使えば、容量の重いデータも簡単に共有できますし、ファイルがごちゃごちゃに増えないので、自分のPC内は綺麗に整理しておけます。

しかも基本無料で使えちゃいますからね!コレを使わない手はありません。

とくにチームを組んで仕事を進めていく場合は、メールでのデータやり取りが必要なくなるので、非常に効率的です。

在宅勤務が普及しているこの機会に導入してみてはいかがでしょうか?

本記事のまとめ

「アプリ好きが選ぶ、リモート・テレワークにおすすめの無料アプリ9選」について書いた記事は以上になります。

いかがだったでしょうか?

実際に筆者が使用しているアプリやサービスをメインに紹介してみました。

筆者は”リモートワークだからこそできる仕事のやり方”があると思っています。

在宅勤務であれば、毎日の移動時間もなくなりますし、タスクに集中できる時間も増えます。

本記事が、在宅勤務を楽しく効率化してするひとつの参考になれば幸いです!

コバヤシ
コバヤシ
これからますますリモートワークをする人は増えていきそうだよねー
コバヤシ
コバヤシ
そうだね!だからこそ、いち早くリモートワークに関する情報をインプットしておく必要があると思うよ

 

ということで、最後まで読んでいただきありがとうございました!

また、本記事を読んだ方は、下記もオススメですのでぜひチェックしてみてください。

≫ ノート・メモ帳アプリのおすすめランキング、トップ10【仕事の効率化に必須】

≫ アプリ好きが選ぶ、タスク管理・ToDoアプリのおすすめランキング、トップ10【仕事に優先順位をつけよう】

通信制限を気にせずスマホを使いたいなら『タウンWiFi by GMO』がオススメ!

タウンWi-Fi by GMO

外出時にゲームアプリで遊んだり、マンガアプリを使おうとすると”通信量”って気になりますよね?

ギガが少ししかないスマホだと、あっという間に通信量が超えてしまって超低速になりがち・・

そんな時にオススメしたいのがGMOが運営している『タウンWi-Fi』というアプリです!

特徴は大きく以下のとおり

ポイント
  • 驚異の1000万ダウンロード突破!街中のWi-Fiスポットに自動接続してくれる超便利アプリ
  • コンビニやカフェなど、対応しているスポットはなんと35万箇所以上!
  • 「遅いWi-Fi」や「使えないWi-Fi」には接続しないようにする機能もついている
  • Wi-Fi接続で楽天・Amazon・Pontaなど各種カードのポイントがたまる
ダウンロードしておくだけで、街の無料Wi-Fiを勝手に見つけて自動で接続してくれるという超便利アプリです。

自宅外でスマホをよく使うって方は、絶対にダウンロードしておくべき神アプリだと思います。

かなりいろいろな機能がついているタウンWi-Fiですが、とくに筆者が気に入っている点が「つなぎたいWi-Fiだけに接続ができるWi-Fiカスタマイズ機能」と「近くにあるWi-Fiスポットがわかるマップ機能」です。

ちなみに私の場合、通信がおそいWi-Fiや全然つながらないような使えないWi-Fiにはそもそも繋がらないように設定しています。

Wi-Fiに自動アクセスしてくれるアプリって他にもいろいろあるのですが、アプリの使いやすさやWi-Fiへのつながりやすさは「タウンWi-Fi」がダントツでおすすめって感じです。

コバヤシ
コバヤシ
すぐに通信制限がかかってしまう人は、悪いことは言わないので下記からアプリをダウンロードしましょう(笑)あ、もちろんアプリのダウンロードは無料ですよ!
タウンWiFi by GMO WiFi自動接続アプリ
タウンWiFi by GMO WiFi自動接続アプリ
開発元:TownWiFi Inc.
無料
posted withアプリーチ

最後に・・・

もし、本記事が面白かった、役に立ったと思った方は下記のSNSボタンからシェアしていただけると嬉しいです。

また、Twitter(@kobalog_net)もやっていますのでフォローいただけると励みになります。

最後まで読んでいただきありがとうございました。