音楽ブロガーが選ぶ、文化祭や学園祭で絶対盛り上がるバンドのおすすめ20曲【ライブ初心者】

※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

こんにちは!!

音楽ブロガーのコバヤシです!!

突然ですが・・文化祭や学園祭って、中学生・高校生・大学生にとっては一大イベントですよね!!

そんな文化祭や学園祭で・・・

「バンド演奏することになったぁあああーーー!!!!」

という方も多いと思います。

クラスのみんなの前でビシッとライブを決めたらかっこいいですよね!

「普段の〇〇くんと違って、かっこいい!!素敵!!」

・・なーんて、クラスの女子から言われて急にモテちゃったりするかもしれません。

本記事では・・・

悩む人
悩む人
文化祭や学園祭でバンド演奏をすることになったのだけど、なんの曲を演奏したら盛り上がるんだろう?おすすめの曲や演奏の難易度も知りたいなぁ。

 

といった疑問を持つ方のために、バンド経験のある音楽好きの筆者が文化祭や学園祭でも絶対盛り上がるバンドのおすすめ曲を20曲どどーんとご紹介していきます!!

昔の人気曲から〜今の若者向けの新しい楽曲まで幅広く選んでみました!!

※曲ごとに演奏の難易度をつけています。”演奏難易度”は星の数が多いほど演奏するのが難しい曲になります。”初心者おすすめ度”は星の数が多いほど、バンド初心者でも演奏しやすい曲になります。

<この記事はこんな方におすすめです>

  • 文化祭や学園祭で盛り上がるバンドの曲を知りたい!
  • バンド初心者でもコピー演奏できるおすすめの曲ってなに?
  • 最近流行りのバンドやミュージシャンって誰がいるんだろう?

ひとつでも当てはまる方は必見ですよー!

それではさっそくいってみましょう〜!!

音楽ブロガーが選ぶ、文化祭や学園祭で絶対盛り上がるバンドのおすすめ20曲(前編)

小さな恋の歌/MONGOL800

最初にご紹介する1曲は、文化祭バンドの大定番ともいえるモンゴル800の”小さな恋のうた”です!

平成で最も歌われたカラオケランキングの男性アーティストによる楽曲で1位にも輝いた説明不要の超名曲ですね。

10代〜30代まで幅広く人気の楽曲なので、文化祭でも盛り上がること間違いなし!

最近では映画「小さな恋のうた」でも、映画に登場する”小さな恋のうたバンド”のメンバーがカバーし、若い世代からも支持を集めました。

演奏面で言うと、わりとテンポが早いのでギターのズクズクズクというミュート奏法を丁寧に弾くのが意外に難しいです。

MONGOL800 – 小さな恋のうた(Youtube)

演奏難易度
3
初心者おすすめ度
4.5

やってみよう/WANIMA

聴くと間違いなく元気でポジティブになれるバンドNo1のWANIMAの代表曲です!

auの三太郎CMでもおなじみの楽曲なので、聴いたことあるぞという方も多いと思います。

とにかく元気いっぱいで、歌詞も前向きな楽曲なのでみんなで盛り上がれること間違いなし!

サビも大合唱できるくらいキャッチーなのが良いですよね。

演奏面で言うと、アップテンポな曲なのでスローテンポから練習をして徐々にテンポをあげていく練習がいいと思います。

ボーカルのKENTAはハイトーンボイスなので、ベースを弾きながらあそこまでの高音で歌うのは難しいと思います。

バンド初心者であれば4人編成にしてピンボーカルで歌うのも良いと思いますよ!

WANIMA – やってみよう(Youtube)

演奏難易度
3
初心者おすすめ度
4

星丘公園/Hump Back

大阪出身、3ピースガールズロックバンドHump Backの代表曲です!

チャットモンチー、SHISHAMOに続いて、今最も勢いのあるガールズロックバンドだと思います。

メロディアスで涙腺を誘うサビが印象的な1曲で、激しい曲ながらもセンチメンタルな気分になってしまう曲なんですよね。

バンドでやる際はぜひ、同じ3ピースガールズバンドでコピーしてほしいですね!

演奏面で言うと、基本的にコード弾きがメインなのでそこまで難しくはないと思います。

イントロと間奏ではオクターブ奏法を使ったキャッチーなギターソロが入りますが、感情を込めて勢いよく弾くのがポイントでしょう!

Hump Back – 星丘公園(Youtube)

演奏難易度
2
初心者おすすめ度
3.5

君という花/ASIAN KUNG-FU GENERATION

バンド初心者がまずコピーするバンドといえば、やはりアジカンははずせないでしょう!

アジカンの素晴らしいところは、キャッチーなリフやカッコいい曲ながらも比較的演奏が簡単なところです。

「君という花」はアジカン初期の代表曲で、ライブでもおなじみの盛り上がるナンバー。

イントロのリフもキャッチーだし、リズムも踊れるナンバーなので文化祭や学園祭で盛り上がること間違いなしです。

踊れる曲を演奏する場合は、とにかくリズムがぶれないように気をつけるのが一番重要なポイントですよ!

ASIAN KUNG-FU GENERATION – 君という花(Youtube)

演奏難易度
2.5
初心者おすすめ度
4

マリーゴールド/あいみょん

老若男女問わず幅広い世代から人気がある、若手女性シンガーソングライターあいみょんの代表曲です!

弾き語りがメインの構成になっている楽曲なので、1人でギター弾き語りスタイルで歌っても盛り上がる1曲だと思います。

ついつい口ずさみたくなるような、メロディアスなサビが印象的ですよね。

文化祭など演奏したら大合唱も巻き起こりそうですね!

バンド演奏する場合は、イントロのエレキギターによるフレーズが印象的でもあるので、丁寧に弾くことを心がけましょう。

ドラムはタイトな演奏を意識することで、バンド演奏全体がぎゅっと引き締まると思います。

あいみょん – マリーゴールド(Youtube)

演奏難易度
2
初心者おすすめ度
4.5

My First Kiss/Hi-Standard

日本を代表する3ピースメロコアバンド、Hi-Standardによるカバー曲です!

アニメ「キテレツ大百科」の主題歌としておなじみの”はじめてのチュウ”をメロコアバージョンでパンクにアレンジ!

なんといっても、サビがめちゃくちゃキャッチーなのでテンポを上げても盛り上がること間違いなしの1曲だと思います。

観客と一緒に「はじめて〜のチュウ!!チュウ!!」って感じで合唱するのも絶対楽しいと思う。笑

演奏面で言うと、テンポが早いのでモタつかないように演奏するのがポイントです。

イントロのギターリフはこの曲を決定づける印象的なフレーズなので、何度も練習して間違った音が出ないよう頑張りましょう!

Hi-Standard – My First Kiss(Youtube)

演奏難易度
3.5
初心者おすすめ度
3.5

Pretender/Official髭男dism

今最も勢いのあるロックバンドといえば”Official髭男dism”通称:髭男で間違いないでしょう!!

映画「コンフィデンスマンJP」の主題歌としても人気になった楽曲で、非常に盛り上がる1曲なのでオススメです。

1曲を通して、アレンジや構成含めとても練りこまれている曲なのでバンド演奏でかっこよくキメるには相当の練習が必要だと思います。

まず、歌が難しいですよね。音程差があるので、歌で聴かせられるボーカルが必須だと思いますね。

演奏面で言えば、間違いなく初心者にはレベルの高い楽曲でしょう。

ギター、ベース、ドラム、ピアノどれも高レベルの演奏なので、時間をかけてゆっくりマスターしたい1曲ですね。

バンドで演奏する場合は5人組でピアノとボーカルを分けて演奏すると、各パートに集中できるので良いかと思いますよ!

Official髭男dism – Pretender(Youtube)

演奏難易度
4.5
初心者おすすめ度
2.5

君と夏フェス/SHISHAMO

甘酸っぱい女心を歌った3ピースガールズバンドSHISHAMOの代表曲!

アップテンポで爽やかなナンバーだし、サビもキャッチーなので文化祭や学園祭でもしっかり盛り上げられる曲だと思います。

若者を中心に絶大な人気を誇るバンドなので、中高生ならぜひコピーしてみてほしいですね!

演奏面で言うと、聴いている以上にコードチェンジが多いです。

弾く手が忙しいので、ギターボーカルの方はしっかり練習しないと歌いながら演奏するのは難しいと思います。

3ピースのように人数の少ないバンド形態では、音数が少ないのでごまかしがききにくいです。

その分、各パートがしっかり音を出す意識で弾くのがポイントだと思いますよ!

SHISHAMO – 君と夏フェス(Youtube)

演奏難易度
3.5
初心者おすすめ度
3

ないものねだり/KANA-BOON

中高生を中心に絶大な人気を誇るバンド、KANA-BOONの初期を代表する1曲がこちら!

スマホアプリのTIKTOKでも流行った曲なので、知っている方も多いと思います。

まさにロックバンドらしいキャッチーでかっこいいキラーチューンで、曲を知らない方でも聴いていて楽しめる1曲かと思います。

一聴すると比較的簡単そうに感じますが、ところどころで光るギターのフレーズやベースのオブリガードはしっかり練習する必要があります。

こういった楽曲ではバンドの一体感をしっかり出しつつ、どれだけ盛り上げられるかがポイントになります。

演奏の勢いはあるけど、全然弾けてないじゃん・・・とならないように、頑張りましょう!笑

KANA-BOON – ないものねだり(Youtube)

演奏難易度
3
初心者おすすめ度
4

音楽ブロガーが選ぶ、文化祭や学園祭で絶対盛り上がるバンドのおすすめ20曲(後編)

天体観測/BUMP OF CHICKEN

説明不要の大ヒットナンバー!!カラオケでも定番となっているバンプオブチキンの代表曲ですね!

発売からかなり時間が経ちますが、いまだに色あせずバンド演奏の定番として歌い継がれる名曲です。

若者から大人まで幅広い世代に盛り上がってもらえるナンバーだと思います。

イントロのギターリフから盛り上がること間違いなしの曲ですが、歌の音程がけっこう低いので人によっては歌いにくい楽曲かもしれません。

ギターはクリーンサウンドとディストーションサウンドを使い分けて演奏しているので、バンド演奏の際はエフェクター必須ですよ!

BUMP OF CHICKEN – 天体観測(Youtube)

演奏難易度
3.5
初心者おすすめ度
4.5

ピースサイン/米津玄師

今や日本を代表するミュージシャンとなった米津玄師も盛り上がる楽曲としては絶対にはずせません!!

「Lemon」や「Flamingo」「LOSER」といった楽曲も大人気ですが、バンドで演奏するとなるとアレンジが難しい楽曲が多いのも米津玄師の曲の特徴だと思います。

彼の曲の中で、バンドでも演奏しやすいかなと筆者が感じたのが「ピースサイン」です。

TVアニメ「僕のヒーローアカデミア」のオープニングテーマとしても知られるロックナンバーですね。

アップテンポで疾走感のあるサウンドが特徴的な楽曲で、学園祭や文化祭でも映える1曲ではないでしょうか!

演奏面で言うと、サビで最大の盛り上げができるようAメロ、Bメロと抑揚をつけながら演奏するのがポイントだと思います。

コピーできたらめちゃくちゃカッコいい曲なので、せひチャレンジしてみてください!

米津玄師 – ピースサイン(Youtube)

演奏難易度
4
初心者おすすめ度
3

Wherever you are/ONE OK ROCK

若者を中心に海外でも絶大な人気を誇っているロックバンド、ONE OK ROCKのバラードナンバー。

結婚式で新郎から新婦へ歌う曲としても、人気のある1曲です。

ボーカル、TAKAの歌がとにかくウマすぎるのでコピーするのは歌唱力が問われる1曲だと思います。

英語と日本語交じりの歌詞なので、英語の発音にも気をつけて歌いたいですね。

最初静かなクリーントーンから始まり徐々にサウンドが激しくなっていくので、バンドとしての一体感をしっかり出せるかが演奏のカギかなと思います。

難しい曲ですが、こんなにロマンチックな曲をバシッと歌えたら学校でもモテること間違いなしなんじゃないでしょうか!

ONE OK ROCK – Wherever You Are(Youtube)

演奏難易度
3
初心者おすすめ度
3

おしゃかしゃま/RADWIMPS

映画「君の名は」や「天気の子」での音楽を担当し、子供から大人まで一気にRADWIMPSの知名度や人気が広まりましたね!

本曲はそんなRADWIMPSのフロントマン、野田洋次郎の世界観がぎゅっと詰まったロックナンバーです!

冒頭のギターの単音リフを聴いてわかるように、ひとクセもふたクセもある楽曲で歌詞もユニークなんです。

キメがとても多い曲なので、演奏する難易度は最高レベルで難しいと思います。

ギター2本で複雑なリフを弾きながら歌ったり、転調があったりもするのでかなりの練習が必要になると思います。

ただ、バシッと演奏をキメることができたらめちゃくちゃカッコいい曲なので、文化祭の時でも他のバンドに差をつけて目立つことができると思います。

高い演奏レベルが求められる楽曲ですが、腕に自身のあるバンドマンはぜひチャレンジしてみては!?

RADWIMPS – おしゃかしゃま(Youtube)

演奏難易度
5
初心者おすすめ度
2

高嶺の花子さん/back number

泣けるラブソング職人といえばback numberは外せませんね!

バラード系の曲が多い印象のback numberですが、本曲「高嶺の花子さん」はアップテンポの爽やかなロックナンバーです。

淡い夏の恋を歌った曲で、back numberのライブでも定番のキラーチューンとなっています。

タイトルはちょっと奇抜ですが、ポップなサビと疾走感のあるサウンドは文化祭でも盛り上がること間違いなしです。

メジャーセブンスコードなど、ロック系の音楽ではあまり登場しないオシャレなコードも登場するのでコピーしたら面白いと思います。

原曲はストリングスが入っていたりするので、そのままコピーは難しいですね。

メンバーを4人以上にして、音数を増やして音圧を出すなどバンド演奏の際は工夫が必要になると思います。

back number – 高嶺の花子さん(Youtube)

演奏難易度
3.5
初心者おすすめ度
3

ただ君に晴れ/ヨルシカ

ボカロPのナブナを中心にボーカルにスイを迎え結成されたバンド、ヨルシカの代表曲です!

フルアルバムもまだ2枚しか出していないヨルシカですが、若い世代を中心にじわじわと人気になっているアーティストです。

「ただ君に晴れ」はスマホアプリのTikTokで歌われて、人気に火がついた曲でもあります。

透明感のあるボーカル、スイの声がバンドサウンドにすっと溶けて耳ざわりの良い曲なんですよね!

サビがキャッチーで歌いやすいので、曲を知らない方が多い文化祭や学園祭でも盛り上がる1曲ではないでしょうか!

原曲を聴くと演奏は本格的なバンドサウンドなので、”バンドサウンドに埋もれないボーカル”がこの曲の一番のポイントになると思います。

歌を際立たせるように主張しすぎない演奏でキメるのが良いでしょう!

ヨルシカ – ただ君に晴れ(Youtube)

演奏難易度
3.5
初心者おすすめ度
3

Missing/ELLEGARDEN

2018年に約10年ぶりとなる活動再開を発表し話題となったロックバンド、ELLEGARDENのライブ定番曲です!

ギターのアルペジオリフが印象的な本曲は、演奏自体も比較的簡単で盛り上がる楽曲なので初心者バンドのコピーにおすすめ!

サビにいくにつれどんどん盛り上がる楽曲なので、抑揚をしっかりつけながら演奏するのがポイントになるかと思います。

サビでは一気に爆発する感じで盛り上げたいですね!

ELLEGARDENの曲はシンプルながらも、盛り上がるカッコいい曲が多いのでぜひ他の楽曲もチェックしてみてください!

ELLEGARDEN – Missing(Youtube)

演奏難易度
2
初心者おすすめ度
4

シャングリラ/チャットモンチー

日本を代表する3ピースガールズロックバンド、チャットモンチーの代表曲です!!

彼女たちに影響を受けてバンドをはじめたガールズ達がどれほどいることか・・。

キュートでキャッチーなこの曲はライブでも盛り上がること間違いなしの名曲ですね!

イントロのオクターブフレーズを使ったベースリフが印象的で、この曲のリズムを決める重要なフレーズなので、ベーシストは演奏を牽引するつもりで弾くことが大切です。

観客みんなと「シャングリラ〜♪」合唱で文化祭で目立っちゃいましょう!!

チャットモンチー – シャングリラ(Youtube)

演奏難易度
3
初心者おすすめ度
4

空も飛べるはず/スピッツ

老若男女問わず人気の高いスピッツ初期の大名曲です!!

1994年発売のヒットナンバーですが、いまなおカラオケなどで多くの方に歌い継がれる名曲ですね。

耳に残る素晴らしいサビとボーカル、草野マサムネのストレートな歌声が胸にささる1曲です。

ギターの単音リフによるイントロもこの曲を印象付けてくれるポイントで、バンドで演奏しても楽しい曲かと思います。

文化祭や学園祭で演奏する場合は、この曲を知っている先生たちも多いと思うので、幅広く盛り上がれると思いますよ!

スピッツ – 空も飛べるはず(Youtube)

演奏難易度
2.5
初心者おすすめ度
4.5

リンダリンダ/THE BLUE HEARTS

「音楽ブロガーが選ぶ、文化祭や学園祭で絶対盛り上がるバンドのおすすめ20曲!!」最後にご紹介する曲は80年〜90年代に日本のパンクロックシーンを牽引した伝説のパンクバンド、THE BLUE HEATRSの大ヒット曲「リンダリンダ」です!

カッコいい曲はどれだけ時代が変わろうとも、常にカッコよくあるというお手本みたいな楽曲ですね!

シンプルなコード進行で演奏も簡単なので、バンド初心者にもとてもオススメの1曲です。

サビで繰り返す「リンダリンダ〜♪リンダリンダ〜!!」がとにかく強烈に突き刺さるので、観客全員で一体感を持って歌える曲だと思います。

また、若い世代から大人の世代まで国民誰もが知っている名曲なので世代を問わずに盛り上がれる点も良いですね!

ブルーハーツの曲はとにかく元気さと勢いがポイントなので、バンドみんなで楽しく堂々と演奏するよう心がけましょう!

楽しく演奏している姿は絶対観客にも伝わるので、演奏している本人たちが一番楽しんでやるんだ!!という気持ちが大切だと思います!

THE BLUE HEARTS – リンダリンダ(Youtube)

演奏難易度
2
初心者おすすめ度
5

本記事のまとめ

「音楽ブロガーが選ぶ、文化祭や学園祭で絶対盛り上がるバンドのおすすめ20曲」について書いた記事は以上になります。

いかがだったでしょうか?

筆者なりに、若い世代から大人世代まで幅広く盛り上がれそうな曲を20曲選んでみました。

文化祭や学園祭で演奏する場合は、あまりマイナーすぎる曲を歌うのも場が冷めてしまう傾向があります。

もちろん自分が演奏したい曲を歌うのが一番ですが、どうせやるならみんなで一体感を持って盛り上がれるライブにしたいですよね!!

ぜひ本記事を参考に、楽しく盛り上がるライブができることを祈ってこの記事を終わりにします。

最後まで読んでいただきありがとうございました!!

コバヤシ
コバヤシ
今後もいろいろな音楽情報について記事更新していきますので、ブックマークもお願いします!

本記事で紹介したアーティストの楽曲はAmazon Music Unlimitedでも聴くことができます

「Amazon Music Unlimited」は6,500万曲以上の楽曲を月額980円(Amazonプライム会員なら780円)で聴き放題できる、めちゃくちゃ便利な音楽配信サービスです。

初回であればなんと30日間無料でサービスを受けられるので、まだ試したことないぜって方は、下記リンクからぜひ体感してみてください。

もちろん、途中で解約もできるので安心してください!

「Amazon Music Unlimited」についてまとめた記事も書いていますので、ぜひ参考にしてみてくださいね!

≫ 音楽ブロガーのぼくがAmazon Music Unlimitedをオススメする3つの理由とは?

最後に・・・

当ブログである「kobalog」ではこんな感じで音楽に関する情報を「楽しく・わかりやすく・役に立つ」をモットーに情報発信しています。

本記事が参考になった、面白かったと思った方は下のSNSボタンからシェアしてもらえると嬉しいです。

またTwitterでも音楽に関する呟きやぼくの考えについて発信していますので、フォローしてもらえると励みになります。